記事によっては広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品やサービスなどを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。発生した報酬はサイトの運営費として利用させていただきますが、不利益を生じるような誇大表現等はしないことをお約束します。
Hallo!ドイツに住む前の渡独歴10回のAnn(@Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ
前職は旅行会社に勤めていたので、日本人に人気の就航路線や航空会社、飛行時間、時差などのお勉強はばっちり。
空港の3レターとか航空会社の2レターとかよくテストでやったな…というのを思い出します 😆
さて、本記事では私の住んでいるドイツに日本からどの航空会社の飛行機がどの都市へ直行便を就航しているか、フライトの飛行時間はどれぐらいか、などをご紹介します 💡
- フランクフルト(Frankfurt)
- ミュンヘン(München)
- デュッセルドルフ(Düsseldorf)
- フランクフルト国際空港(フランクフルト・マイン空港)/FRA
※フランクフルトにはもうひとつLCCメインのフランクフルト・ハーン空港(HHN)があるがそちらではない - ミュンヘン空港(フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港)/MUC
- デュッセルドルフ空港/DUS
現在、日本からドイツへ直行便が就航しているのはこの3つの都市。
残念ながらドイツの首都であるベルリンやドイツ第2の都市ハンブルクには直行便ないので、上記の都市や他ヨーロッパの都市で乗り継ぎが必要になります(または地上から鉄道やバスで移動)。
Ann
関連記事ドイツ主要空港(フランクフルト、ミュンヘン他)のWIFI事情+使い方まとめ
関連記事 デュッセルドルフ空港から電車で市内へのアクセス|2つの駅どちらが移動に便利?
- 日本航空(JAL)➡ フランクフルト
- 全日空(ANA)➡ フランクフルト、ミュンヘン、デュッセルドルフ
- ルフトハンザドイツ航空 ➡ フランクフルト、ミュンヘン
ドイツへは上記の3つの航空会社が直行便を就航しています。
日本航空(JAL)や全日空(ANA)といった二大日系航空会社が就航しているので、海外旅行が慣れていない人でも安心です 💡
その3社の中で一番就航都市が多いのが3つの全都市路線がある全日空(ANA)。
そして2都市就航のルフトハンザドイツ航空と、最後にフランクフルト路線のみの日本航空(JAL)です。
私は昔から日本航空(JAL)が好きなので、もう少し就航路線が出てくれると嬉しいな、と思っています((^^;)。
あと、日本航空(JAL)のエコノミー席『JAL SKY WIDER』は3社の中で一番良いと思います。
シートスペック(ピッチが広い、設備が充実)が良く、世界一の評価もされているのでやはりJALが好き…。
Ann
Ann
- 羽田空港(東京):全日空(ANA)、ルフトハンザドイツ航空
- 成田空港(東京):日本航空(JAL)
- 中部国際空港(名古屋):ルフトハンザドイツ航空
- 羽田空港(東京)/全日空(ANA)、ルフトハンザドイツ航空
- 関西国際空港(大阪)/ルフトハンザドイツ航空
- 成田空港(東京)/全日空(ANA)
こうやってみると東京(羽田・成田空港)は3都市全部直行便が出ているので便利ですね。
東京に対し、大阪はミュンヘン(2019年3月30日まではフランクフルト間)、中部国際空港はフランクフルト線のルフトハンザドイツ航空のみです。
ほかの都市からは全て乗継きが必要になります。
- 【ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻前】
日本⇒ドイツ/約12時間前後、ドイツ⇒日本/約11時間30分前後 - 【現在:ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻後】
日本⇒ドイツ/約14時間30分前後、ドイツ⇒日本/約13時間前後
出発都市および到着都市、利用の航空会社によって多少は前後はするのですが、日本からドイツまでの飛行所要時間はだいたいこんな漢字です。
はじめてヨーロッパに行った際、12時間のフライトが長すぎてきついと思っていましたが、現在は上記の情勢によりロシア上空を飛行できないため、通常より約2時間長くなっています。
現在は昔と違ってスマートフォンやタブレットなどで暇つぶしも簡単にできるし、今の長いフライトを考えると12時間なんて短く思えます。
さて、私はあまり映画を観たりしないのですが、映画で暇をつぶしたいという方はやはり日系航空会社(JAL/ANA)がおすすめ。
邦画のほか洋画の日本語対応が充実しています 💡
日本ドイツ直行便の運航状況|JAL・ANA・ルフトハンザのフライト変更情報まとめ
新型コロナウイルスやロシア・ウクライナ情勢により航空会社の減便・運休などが発生しています。当面の各航空会社の運航スケジュールなどはこちらをご参考ください。
乗継ぎであれば日本航空(JAL)やフィンエアーのヘルシンキ乗り継ぎがおすすめです。
日本⇒ヘルシンキ間のフライト約13時間強なので、ほかのヨーロッパ線より短時間なんですよ。
サービスの評価もJALは言わずもがな。
また、ヘルシンキ空港の乗り継ぎもとても簡単なので、個人旅行でも安心ですよ。日本語の表記もたまにあります。
Ann
Ann
あと同じくヘルシンキ乗り継ぎのフィンランド航空も人気です。
ほか個人的には機内食やワインが美味しいオーストリア航空や、ポーランド航空も結構好きでした。
あまり乗ったという声をみかけないのですが、ポーランド航空は成田⇔ワルシャワに直行便を就航しています。
ヘルシンキ乗り継ぎまでとは言いませんが、ワルシャワもほかの欧州都市より短いですし、安く購入できることも多いです。
また、格安な航空券で購入しやすいのが中東系の航空会社。
エミレーツ航空、カタール航空、エディハド航空などセールを多く行っているので、タイミングがあえば安くドイツまで行けます。お金持ちなのでサービス自体も良いです。
ただ、日本⇒中東⇒ドイツのフライトの合計が20時間を超えてしまうことが多いので(乗継時間含む)、時間がかかってしまうのがデメリットだと思います。
Ann
個人的には一番良いのは航空会社の公式サイトからだと思います。
何かあったときでもワンクッションおかずに連絡をもらえたりするので、それが一番安心安全。
しかし比較予約サイトに出てくる格安航空券より高いのが一般的です。
航空会社より安い値段を探したい場合は、JTBなどの旅行会社(代理店)の格安航空券販売サイトやスカイスキャナーなどの比較サイトを確認してみます。
【JTB 海外航空券】
有名どころの航空券販売サイトを集めてみましたが、まずJTBは旅行業界最大手なので説明はいりませんよね。
高いイメージもありますが探せば掘り出し物で安いのも見つかることもあります。検索画面や結果が見やすいのがお気に入りです。
渡航に対しての情報なども豊富に記載されています。
【格安航空券エアトリ】
元スカイゲートの格安航空券エアトリはここ数年で急成長していますよね。
キャンペーンやセールを多くやっているイメージで、海外航空券とホテルを同時購入するとホテル代金がお安くなります。
あと支払い方法がカード・振込・コンビニなど豊富です。
ただサイトが少し見づらいのと、検索結果一覧の最初に出てくる代金表示が航空券代のみなので、詳細を見たときに諸税込みで値段が増えるのが私的にマイナスポイントだと思います。
これを知っておくとガッカリしないかも。JTBやサプライスは税込み表示です。
【Surprice (サプライス)】
Surprice (サプライス)はこちらも業界最大手の旅行会社HISが運営している販売サイトです。
日本の会社には珍しく海外発の航空券を取り扱っているのが個人的に評価高めなポイント。
クーポン配布やキャッシュバックキャンペーンなどが多く行われています。
サイト自体も見やすいです。
【スカイスキャナー】
スカイスキャナーは比較サイトでもっとも有名だと思いますが、航空会社やほか代理店の販売サイトが比較できてとても便利です。
私も1番使うのがスカイスキャナーですね~。
しかし旅慣れてない人には、海外の会社のサイトも出てくるのでそこはあまりおすすめできないかもしれません。
日本語で予約もできるところも多くなってきましたが、問合せなどをしたい際に日本語のサポートがなかったりあっても繋がらないことが多かったりなどトラブルも多いからです。
そこだけご注意くださいね💡
フランクフルト | ミュンヘン | デュッセルドルフ | |
羽田(東京) | ANA ルフトハンザ | ANA ルフトハンザ | |
成田(東京) | JAL | ANA | |
関空(大阪) | ルフトハンザ | ||
中部(名古屋) | ルフトハンザ |
以上、日本からドイツへ直行便が就航している路線と航空会社のご紹介でした。
直行便はなんと言っても体が楽!
そして預け荷物のロストバゲージ(ロスバゲ)に合わない確率も高くなりますし、ほかの安い航空会社との値段の差が10.000円ぐらいだと確実に直行便を選びます。
旅行会社の添乗員付きツアーでも、安いものは航空会社が指定なしで、直前に決まるものがたいていです。
直行便が良い場合はツアー名に『直行便利用』など書いてある、事前に決まっているものに申し込むといいですよ。
あと『JALパック』『ANAトラベラーズ』など、航空会社の旅行会社の添乗員付き団体ツアーやダイナミックパッケージ(航空券+ホテルの個人ツアー)に申し込むのもおすすめです。
ドイツに行く際に参考にしてみてください 💡
それでは(=゚ω゚)ノ