記事によっては広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品やサービスなどを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。発生した報酬はサイトの運営費として利用させていただきますが、不利益を生じるような誇大表現等はしないことをお約束します。
Hallo!ビール大好きAnn(@Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ
ミュンヘンといえばビール!!
そして伝統的なドイツ料理(バイエルン料理)を食べたい!!
観光で来たなら一回ぐらいは美味しいビールと名物を堪能したい、と思う方も多いのではないでしょうか。
しかしミュンヘンにはたーーーくさんレストランがあるので、どこに行けばいいか迷ってしまいますよね。
そこで、私がミュンヘンのビールで一番好きな『Augustiner』(アウグスティーナー)のレストランをご紹介します💡

ビアガーデンもあるよ


Augustinerは1328年創業のミュンヘン最古のビール醸造所。
私はミュンヘンのビールだと、このAugustinerのビールが大好きです。

マークもなんかカッコいいしな。あと味にうるさい(?)友人もAugstinerは美味しいって言ってたよ。

市内には醸造所の経営するレストランがいくつかありますが、Augustiner-Keller(アウグスティーナー ケラー)はミュンヘンで1800年代から続くビアガーデンもあるレストランです。
ミュンヘン中央駅付近にあります。
コロナ禍(2021年7月)ではお店の敷地内に入場の際に連絡先などを手書きで書いて提出するか、Lucaアプリでチェックインするかのどちらかを求められました。


この日は運よくビアガーデンがオープン再開の翌日とかだったんですよね。
これぞラッキー!という形でビアガーデンに座ることに。
ミュンヘン最古のビアガーデンを利用しない手はないですよね♬

ビアガーデンのテーブルは結構”予約済み”の札が置いてあることが多かったので、空いている席を探すか店員さんに聞いてね。
メニューは公式サイトからも確認できます。
お得な日替わりメニュー(Tageskarte)やランチメニュー(Mittagsmenü)もあるので、事前に見ておいた方が来店時注文しやすいかもしれません。

英語のメニューもあるって店員さんが言っていたので、欲しい人は聞いてみてね。
1リットルジョッキ 塩と比較
まず注文はドリンクを何するか聞かれます。もちろん料理も決まっていたら注文して大丈夫です。
こちら1リットルジョッキ。もう本当に大きいですよね(笑)。
お塩のボトルと比較するとその大きさがよくわかりますかね?

片手で持つもの重いよ!

お料理はバイエルン名物『Jungschweinebraten mit kruste』(ローストポーク)にしました。
上にのっているのがkrusteで、カリカリの皮といえばいいんですかね?本体より美味しかったかもです(笑)。
そのほか付け合わせにクネーデル(Knödel/じゃがいもの団子)とザワークラウト (Sauerkraut/発酵させた酸っぱめのキャベツ)がついて、これぞTHEドイツ料理な組み合わせでした。
- 【ビアガーデン】11:00~24:00(天候により早めの閉店あり)※食事は22:00まで
- 【レストラン】10:00~25:00※食事は23:00まで
- 【テラス】10:00~24:00※食事は23:00まで
- 【ラガーケラー】16:00~25:00※食事は23:00まで
- 【住所】Arnulfstrasse 52 80335 Munich
最寄り駅
- 【ドイツ鉄道駅】ミュンヘン中央駅(Arnulfstraße側出口)から徒歩約11分
- 【ドイツ鉄道駅】ハッカーブリュッケ(Hackerbrücke)駅から徒歩約5分
- 【トラム】停留所Hopfenstraßeから徒歩約2分

以上、ミュンヘンのおすすめビアレストランのご紹介でした💡
ミュンヘンにはたくさんレストランがありますが、中央駅付近の伝統的なドイツ料理が食べられるお店となるといままでどこに行こうか迷っていましたがこれで大丈夫😀
人気店なので週末の夜ど特に込み合う時間帯は予約をした方が良いかもしれません。
アウグスティーナのビールは私が一番ミュンヘンで好きなビールなので、ビール好きな方はぜひ行ってみてください。
天気が良い日は特にビアガーデンでビールを楽しむと格別ですよ。
それでは(=゚ω゚)ノ
ミュンヘンで日本のラーメンを食べるなら


ドイツ料理に飽きたらミュンヘン中央駅内のアジアインビス

日曜日に買い物できるスーパー
