【ドイツのお米事情】炊飯器や日本米に近いミルヒライスについて

記事によっては広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品やサービスなどを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。発生した報酬はサイトの運営費として利用させていただきますが、不利益を生じるような誇大表現等はしないことをお約束します。

f:id:DE39:20171005194018j:plain

 

Hallo!ドイツでもほぼ毎日お米を食べているAnn(@Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ

 

日本人の主食であるお米。最近はあまりお米を食べない人が多くなったといいますが、私はお米大好きです!

 

ということで本記事ではドイツ生活でのお米の話をします。

日本食材の品揃えはヨーロッパ1!?ドイツ・デュッセルドルフの日本食スーパー!オンラインで通販も可能

上記でも書きましたが、デュッセルドルフには品揃え豊富な日本食材店やアジアショップがいくつかあり、普通に日本米も売っていますがやはり割高…。

 

留学生やワーキングホリデーで来ている人にはちょっと辛いですよね 😐

でもドイツでは日本米に味が近いお米があるんですよーというお話と炊飯器についてご紹介します💡

 

ドイツで購入できる日本米に近い味の米

ミルヒライス(Milchreis)

 

ドイツ系スーパーで購入できる日本米に近い味のお米といえば何といっても『ミルヒライス』(milchreis)

どのスーパーでも販売しているので、大変買いやすい存在です。

 

実はこのお米はデザート用。

んっ?米がデザート??

と不思議がる人もいるかもしれませんが、ドイツの人たちはこのミルヒライスを牛乳で煮て、砂糖のほかジャムやチョコ、シナモンなどで味付けしてデザートとして食べます。

 

 

実際にスーパーで既製品のミルヒライスが売られているので、ぜひとも食べてみてください。チョコ味やストロベリー味などいろんな味があります。

Ann

個人的にはハリボーのタイヤグミと並ぶほど不味い…。

 

お米が甘いという衝撃。

多分、大半の日本人が無理な味だと思います 🙄

 

こちらも衝撃の味

【ハリボーのタイヤ味】 ドイツの世界一まずいグミ?| ラクリッツ・シュネッケンは本当にヤバい

 

私がミルヒライスを選ぶ理由

今は夫が嫌がるのでミルヒライスを食べていないのですが、一人暮らしをしているときは完璧にミルヒライスを主食にしていました。

さてさて、何で私がミルヒライスを選ぶのか述べてみます。

 

安くて経済的

ミルヒライスの値段はとてつもなく安いです。

通常1袋500gで売られているのですが、お値段なんと59セント(約70円)。

Ann

とりあえず超安い!!

 

ひとり暮らしのときは、ひと月の消費がだいたい2kgぐらいだったので、59セント×4袋=2.40€で主食がまかなえました(笑)

 

手に入りやすい

ドイツ系スーパー(REWE、LIDL、ALDIなどなど)のほぼすべてて売っています!

品切れだったときはあるけど、もともと売っていない~ってお店はあまりないと思います。

 

味が日本米に近い

ドイツ系スーパー(日本食材店以外)で手に入るお米の中で、一番日本米に味が近いと言われています。

 

「全然日本米と違う!」「美味しくない!」という人もいるらしいのですが、普通に美味しく食べてました(笑)

もちろん日本米の美味しさに到達できる訳ではないですが、十分でしたよ💡

 

ミルヒライスの炊き方

炊飯器を使う

お米を炊く方法はこれが一番です!みなさん文明の利器を使いましょう。

 

一応ドイツに来てから鍋でお米を炊いたこともありますが、キッチンで経過を見ていないといけないので時間の無駄と確信。

一回だけ試してからは、そっこう炊飯器を使ってやりました。

 

ミルヒライスの炊き方は特別なことはなにもなく、普通に米を研いで、適量の水を入れて炊飯をすればOKです。

おすすめは安く手に入る現地の炊飯器より、やっぱり日本製の炊飯器(もちろんドイツ仕様のもの)。

これで炊けば普通に美味しいですよ~。

 

短期間滞在の方はいらないと思いますが、長期滞在の場合でよくお米を炊く人はやはり炊飯器はあった方がいいと思います。

Ann

炊飯器の話はあとでもうちょっとするね。

 

デュッセルドルフの日本食材店で販売している欧州産日本の品種や日本産米

イタリア産こしひかり:ゆめにしき

f:id:DE39:20171005202640j:plain

ドイツ在住の日本家庭で食べられているお米だとイタリア産こしひかりの『ゆめにしき』が多いのではないでしょうか。

日本方式の水田栽培で作られたお米だそうです。

お値段は10キロで30€ちょっとですかね。

 

スペイン産あきたこまち:みのり

1度だけ食べたことがありますが、私はゆめにしきの方が好きでした。

こちらも人気があります。値段はゆめにしきと変わりません。

 

日本産米

新潟県魚沼産こしひかりとかも売っているんですよね。

やはりどうしても美味しいです。

しかし高い!!5キロで30€ちょっとなので、毎回は買えません~。

Ann

ゆめにしきや、みのりの倍の値段はさすがにきつい。ミルヒライスと比べると50倍の値段か…。ひぃ!

 

ドイツでも炊飯器は売っている

『炊くだけ』のものなら安い


ドイツには炊飯器がないと思っている方もいるかもしれませんが、普通に売っています。

『Saturn』や『Media Markt』などの大型家電量販店や、Amazonなどで購入できますよ💡

 

炊飯器はドイツ語で『Reiskocher』。検索すればいろいろな炊飯器が出てきます。

 

ご飯を炊くだけの機能のものだとなんと20€程度で買えます。

慣れない鍋や日本から持ってきたレンジ用炊飯器で炊くより、20€程度出して普通の炊飯器買った方が良いと思います。

 

Ann

まぁ全然お米を炊かない人は、日本から1合分が炊けるレンジ用炊飯器を持ってきても良いかもしれないけどね!

 

 

f:id:DE39:20161106234004j:plain

私も一番最初はこの炊くだけの安い炊飯器を使っていました。

 

感想としては、日本の炊飯器より炊く時間が短い気がします。

スイッチ押したら早く炊けるのが気に入ってました♪

 

ただ、お釜にお米がこびりつくことが多かったな??

でも問題なく普通に炊けてたし、炊き込みご飯なども作っていましたよ~。

 

日本製の海外向け炊飯器もある

今の時代は何でも手に入りますね…。

ドイツでも日本製の海外向け炊飯器を手に入れることができますし、日本で買ってきても良いとおもいます。

 

家族なら日本製の炊飯器は欲しいところです。

 

日本製の海外向け炊飯器の購入方法

1. ドイツで買う

ZOJIRUSHI MICON Reiskocher Außerhalb von Japan NS-YMH10 Spezifikation (220-230V)

 

普通の大型家電量販店では見たことがないかもしれないのですが、象印や日立などの海外仕様の日本製の炊飯器はドイツのAmazonで売っています。

デメリットは日本語の説明書が基本は入っていないことですかね?

 

 

f:id:DE39:20161107191725j:plain

私がいま使っている象印の炊飯器で3合炊きです。

 

高機能ではないですが、やはり炊き上りが安い炊飯器とは差はでます…。

なので愛用しています💛

 

2. 日本で海外対応の炊飯器を購入して持込むor配送する

手荷物として持ち込むの荷物になるし、配送するのも郵送料とかどのみち税関のこと考えないといけないからちょっと面倒ですが、ドイツで買うより安く買えます。

荷物に余裕がある場合は手荷物として持ってきても良いかもしれないですね。

注意

15才以上の場合、総額430ユーロ以上の荷物を持ち込む場合は税関で申告要(詳細)。

 

郵送の際でも税関に引っかかったときの手数料(手続きや届かないとか他トラブル時の労力も含む)もちょっと考えておかないといけません。

 

郵送料とかいくらになるのか知りたい!という人は、楽天ショップの海外で使える電化製品専門店の海外電気CLUBが、日本国内空港配送や海外配送も行っているお店があるので、料金や流れを確認しても良いと思います。

 

日本の炊飯器をドイツで使うのは無理なの?

できれば日本で使っている炊飯器を持っていきたい。

そう思う方もいるかもしれませんが、ドイツと日本では電圧とプラグが異なります。

 

詳しくは「【変換プラグや変圧器は必要?不要?】海外旅行中にiPhoneやスマホ、カメラなどを充電するときの注意点」に書きましたが、変換プラグと変圧器が必要になります。

 

変換プラグを使えば日本の炊飯器もドイツのコンセント差込口に差し込みは可能です。

しかし電圧が異なるので変圧器が必要ですが、炊飯器のW数が大きいのでそれに対応できる値段の高い変圧器が必要になります。あまりおすすめできません。

海外向け(ドイツで使える)の炊飯器を購入する方が良いと思います。

 

【海外で充電】変換プラグや変圧器は必要?iPhoneやスマホ、カメラを充電する時の注意点

 

まとめ

  • ドイツの普通のスーパーで買えるミルヒライスは日本米に近い
  • 日本食材店やアジアショップでは、欧州産日本品種の『ゆめにしき』や『みのり』が買える
  • ドイツでも炊飯器は買える
  • 使うなら日本製の炊飯器がおすすめ

ってな感じでしょうか。

 

いまのところお米について不満はあまりないですね 。ご参考になれば幸いです!

 

それでは皆さま素敵なドイツでのお米ライフをお送りください~。

それでは(=゚ω゚)ノ

 

 

ドイツで美味しいお豆腐が食べたい

【豆腐】ドイツで見つけた日本産|常温で1年長期保存可能

【ドイツの豆腐事情】独スーパーでも柔らかい絹ごし風を買えるようになった