ドイツVS日本!サランラップの切れ味対決~!

記事によっては広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品やサービスなどを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。発生した報酬はサイトの運営費として利用させていただきますが、不利益を生じるような誇大表現等はしないことをお約束します。

f:id:DE39:20171015070451j:image

Hallo!料理をするときはよくサランラップにお世話になっているAnn@ドイツ (@Ann01110628| Twitter)です(=゚ω゚)ノ

あっ、サランラップは旭化成さんの商品名でしたね。総称は食品用ラップフィルム。(ドイツ語:die Frischhaltefolie)。

実家ではクレハさんのクレラップの方が使っていたのに、なぜかサランラップって言っちゃう(笑)。

今回はそんなラップのお話です。

日本のラップは本当に切れやすいですが、ドイツのはマジで切りづらいです(笑)

だからか、日本からドイツに来るときには「日本のラップを持ってきた方が良い!」と言われ、持っていきました。

しかしコツをつかめばまぁ切れるし、別に慣れるとなんとも思わなくなりますw

まぁせっかくなのでドイツ対日本のラップの切れ味を動画を付けてご紹介しちゃいます😁

ドイツのラップはここが日本と違う

耐熱温度・ドイツのラップは電子レンジに向かない?

日本のサランラップやクレラップは最高温度140度

うちにあるドイツのラップを見ると、最高温度は80度まででした。(耐熱がもっと高い物もあると思うけれど。)

うーんずいぶん違うね💦

Panasonicさんのサイトを見ると、電子レンジに使えるのは耐熱140度以上のラップとありましたので、一般的にドイツのラップは電子レンジ用にむかないみたいですね(;´∀`)

友人もラップを使ってレンジにかけることはほとんどないって言ってましたし。

サンコープラスチック レンジ蓋 レンジメイト R-4 4枚組 ナチュラル

サンコープラスチック レンジ蓋 レンジメイト R-4 4枚組 ナチュラル

どちらかといと、こういうプラスチック用のふたを利用するみたいです。

まぁ私はプラスチックの用のふたも使うし(頻度はこちらの方が高い)、あまり気にせずドイツのラップも使ってたりもしています(;’∀’)

箱の強度が弱い&刃が小さい

f:id:DE39:20171015070445j:image

そしてドイツのラップ本体。箱の強度も弱いので、何度か使っているうちに必ずボロボロになります(笑)ならない人はいないと思う!

これも使いづらい要員のひとつ!そして刃が小さいし、たまに刃が紙だったりもする。

「じゃあ箱や刃の問題か?」

と思い、箱を変えれば上手く切れるんじゃないかと考える私。

以前、日本から持ってきたサランラップの空箱に、ドイツのラップを移し替えて使ってみました。

結果は…。

普通に切れませんでしたw

もうこれは、ラップ自体の物質の問題のようですね。

動画で検証!ドイツと日本のラップの切れ味

f:id:DE39:20171015070427j:image

f:id:DE39:20171015070458j:image

さぁついに動画で『ドイツと日本のラップの切れ味』をご覧いただきたいと思います!

日本のラップ

Ann@DEさん(@ann01110628)がシェアした投稿

日本のラップは…切れ味抜群!

f:id:DE39:20171015070556j:image

切り口もキレイですね!

さてお次のドイツは果たしてどうかな??

ドイツのラップ

Ann@DEさん(@ann01110628)がシェアした投稿

ドーン。。。

もはや最後はちぎってますね(笑)。

f:id:DE39:20171015070518j:image

切り口やラップ全体がボロボロになってしまった(笑)。

実は慣れれば上手く切れるぞドイツのラップ

中にはラップカッターなどを使う人もいるみたいなのですが、ドイツのラップでも意外と慣れてコツをつかむとキレイに切れます。

ここまで切れない切れない言っててあれなんですけどね(笑)。

日本のラップと同じように切ろうとするから切れないのであって、慎重に切っていけば結構キレイに切れることに気付きました~。

f:id:DE39:20171105204954j:plain

どうですか??

ラップに刃を入れる最初のところをゆっくり丁寧に切っていけば、ストレスなく意外とキレイに切れます。

日本のようなスピードでは無理だし、見た目も日本ほどキレイじゃないけど悪くないでしょう笑?

終わりに

以前は日本からドイツに行くときは『日本のラップを持って行かないと!』という頭になってましたが、今は慣れたので全然思わなくなりました~。

今はドイツのラップで全く問題なく、ストレスにもなっていません♪

だからどこ会社のラップがおすすめとか全然なくて、スーパーやドラッグストアで売っている普通のラップをいつも買っています(笑)。

慣れって凄いですね!

以上『ドイツVS日本!サランラップの切れ味対決~!』でした🗾🍻

それでは(=゚ω゚)ノ

関連記事

● 【ドイツでのお米ライフ】炊飯器や1kg100円ちょっとのミルヒライスについて

● ドラッグストアで買えるドイツのタブレット型サプリメント【お土産にも良いかも?】

● 【ドイツの水事情】ペットボトルの水を買ったら全部炭酸入り!?炭酸なしのお水を買いたい場合は??

🐓Twitterもやっています🐓