記事によっては広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品やサービスなどを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。発生した報酬はサイトの運営費として利用させていただきますが、不利益を生じるような誇大表現等はしないことをお約束します。
Hallo!初めてエッグスタンドを使ったときは使い方がよく分からなかったAnn(@Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ
皆さんの家には『エッグスタンド』ってありますか?
私の今住んでいるドイツの家にはエッグスタンドがあります。
WG(ルームシェア)してた時代ね
ずっと使ってなかったのですが、先日何か無性に半熟卵が食べたくなった私はこのエッグスタンドを本来の用途として使ってみることにしてみました(笑)
さてエッグスタンドの本来の用途とは…??
■初公開日:2017年1月26日
グスタフスベリ アダム エッグカップ 復刻版 《 Gustavsberg ADAM エッグスタンド 》 ( キッチンブランチ )
まぁヨーロッパって主語が大きいのですが、たいていホテルの朝食会場では使っていると思います。
さてさてなぜ私の家にエッグスタンドがあるかというと、昔の住人の置き土産です。
いま住んでいる住居は昔ドイツの方が住んでいて、食器などいくつかそのまま置いていかれたんですね。その中にエッグスタンドがありました。
Ann
見つけたときの感想はこれ(笑)。
少々驚きながら、私も頑張ってヨーロッパかぶれになろうと今回使ってみました 😆
A. ゆで卵(一般的に半熟卵)を食べる時に使う
って言われちゃいそうですが、実際エッグスタンドを使って卵を食べたことがある人っています?
多分、日本ではそんなに一般的でないので、あまり使い方を知っている人は少ないのでは。
Ann
とりあえずドイツ人の友人にも聞いてみましたが、こちらの人は「半熟卵を好むのでエッグスタンドを使うのは一般的」とのこと。
日本人はゆで卵といえば固めをイメージしますから、エッグスタンドを使う必要ありませんもんね。
普段の私はゆで卵を食べるときは殻を手でむいて、そのまま口に入れて食べるスタイルです。特にスプーンなどは使わない。
Ann
でもヨーロッパ旅行に行ってホテルで朝食を食べると、結構な頻度で朝食会場にはゆで卵とエッグスタンドを見つけます。
そうすると周りの欧州人の宿泊客の方々は大抵このエッグスタンドを使いながらゆで卵を食べているのですよ!
そうするとなかなか普段どおりにゆで卵をテーブルで叩いて、手で殻をむくのが野蛮に思えるのは私だろうか… 🙄 (とか言いつつ今もやってるときありますw)
若干の恥ずかしさがあるのでした。
Ann
エッグスタンドの使い方を悩む
そして一度ね、あまりに周りの宿泊客の皆さんがエッグスタンドを使って食べているから、私も使おうとしたんですよ。
しかし、スタンドに卵を立てたは良いものの、
Ann
となった訳ですw
正しいエッグスタンドの使い方なんて知らない…。
ワタワタしていたら、イギリスの友人が教えてくれました💦
友人は本当に上手く食べてて、どこぞの淑女かと思いましたよ 💡
1. ゆで卵の上部の殻をむく。もしくはナイフで切り取る。
さてまずはエッグスタンドにたてた半熟卵の上部を、スプーンやナイフの背で叩いてわって殻をむく。もしくはナイフで切り取ります。
『エッグオープナー』(エッグカッター)を持っている方はそれを使った方が楽ですよね。
上記の写真は私が家で殻をむいた時のです。
半熟すぎた為、白身が殻にくっついて上手くむけず、見苦しくて申し訳ないです 😎 。
Ann
2. スプーンですくって食べる
1が出来たらあとは簡単。スプーンですくって食べましょう!
以上!簡単です!!
案外綺麗に食べられます。殻にそって食べればOKですよ~ 😉
食べる時は調味料はお好みで。
ヨーロッパのホテルだと塩ぐらいしかかけるものがないかもしれないけど、家だったら醤油かけたりマヨネーズかけたりできるかな?
さて、食べ終わった写真も撮った私。せっかくなのでお見せします。
汚かったらすいません(笑)
載せますよー。
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
じゃ~~~~~ん!!
案外きれいに食べられたでしょう~(笑)。
半熟卵だとこんな感じで食べられるんですね。やりました!
あまりにきれいに食べられて殻が捨てづらかったわ……。
Ann
いまではこんなに綺麗に食べられるようになりました!
何か最近日本ではエッグスタンドが流行っているとききましたが本当ですか?
でもちょっと調べてたら、確かにおしゃれだったり可愛いデザインのエッグスタンドがいろいろ見つかりました(*´Д`)
ポーリッシュポタリーのエッグスタンドとか可愛すぎますよね~!
あとこれも凄い可愛い。
イタリアのブランド『ALESSI』(アレッシィ)のエッグスタンド。名前は『Cico』(チコ)です。
まさかの帽子に塩を入れられて、ソルトキャニスター代わりにできるんだって~!
こういうのはエッグスタンド本来の使い方以外にも、ピアス入れにするなど小物入れにしたり、プランターにしても良いですね。
この『Cico』(チコ)はドイツのデパートでも見かけたことがあります。
以上、『エッグスタンドの使い方・食べ方』についてのご紹介でした💡
我が家には何と4つもエッグスタンドがあるので、使わないのはちょっとインテリアとして使ってみようかな~。
実はピアス入れが欲しかったのですよ。
そして朝食にエッグスタンドがあるだけで、何となく無駄にオシャレな感じがしたので、また使ってみたいと思います!
しかし半熟のゆで卵作るのって結構難しい~。
レンチンで作りたいズボラなAnn(@Ann01110628)でした!
それでは(=゚ω゚)ノ
ってレンチンで作るゆで卵あるやん。こういうのほしい。
▼ドイツが誇る『美味い!安い!早い!』のファーストフードを知りたくないかい?▼
ドイツで食べたい名物グルメランキング・ベスト5<ファーストフード(インビス)編>