記事によっては広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品やサービスなどを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。発生した報酬はサイトの運営費として利用させていただきますが、不利益を生じるような誇大表現等はしないことをお約束します。
Hallo!シャルケファンのAnn(@Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ
先日、ずっと行ってみたかったバイエルン・ミュンヘンのホームスタジアム『アリアンツ・アレーナ(Allianz Arena)』に行ってきました!
サッカー好きとしては1度は行ってみたいスタジアムですよね。
もちろん、試合もばっちり観戦。
私の応援チームであるシャルケとの一戦を観てきたのですが、結果は1-1の引き分け。本当に良い試合内容で、シャルケファンとしては大満足な試合観戦になりました♬
ということで、今回はアリアンツ・アレーナへの行き方、電車のチケットの買い方など書きたいと思います~。
アリアンツ・アレーナ(Allianz Arena)についてちょこっと
2つのチームのホームスタジアム
ドイツ・ミュンヘンにあるアリアンツ・アレーナはドイツの絶対的王者バイエルン・ミュンヘンの本拠地であることは知られていますが、実はもう1チームのホームスタジアムでもあるんです。
それが『TSV1860ミュンヘン』。
バイエルン・ミュンヘンと同じくミュンヘンに本拠地を置く古豪のサッカーチームです。最近はずっと2部に甘んじていますが、以前は大迫選手(現在はケルン所属→19年度からブレーメン)が所属していたチームでもあります。
アリアンツ・アレーナはバイエルン・ミュンヘンとTSV1860ミュンヘンの2チームが本拠地として使っているちょっと珍しいスタジアムなんです。ミラノのサン・シーロみたい(サン・シーロはインテルとACミランの本拠地)。
残念なことに2017-2018シーズンからTSV1860ミュンヘンは4部へ降格してしまいました。現在はアリアンツ・アレーナとの使用契約も解除しており、アリアンツ・アレーナはTSV1860ミュンヘンのホームスタジアムではありません。
ライトアップされる構造のスタジアム
アリアンツ・アレーナといえば、試合当日に外観がライトアップすることでも有名ですよね!
繭(まゆ)のような形をしているこのスタジアム。通常外観は白く見えますが、近づくと半透明のパネルに包まれているのが分かります。近づかないと分からない。
今までにないスタジアムの造りでした~。
さてライトアップする色はバイエルン・ミュンヘンの場合は赤色に光り、TSV1860ミュンヘンの場合は青く光ります!
そして代表戦などの国際大会のときは白く光るそうです。
現在アリアンツ・アレーナはTSV1860ミュンヘンのホームスタジアムではありません。
今回はバイエルン・ミュンヘンの試合なのでもちろん赤色。
とっても綺麗で試合が終了したあとにスタジアムから外に出た観戦客の多くの人がスタジアムの写真を撮っていました。
赤く光るスタジアムは凄い素敵でしたよー。
アリアンツ・アレーナへの行き方
アリアンツ・アレーナへの公共機関での行き方はUバーン(地下鉄)行きます。最寄り駅はU6線の「Fröttmaning」(フレットマニンク)駅。
駅からスタジアムまではだいたい徒歩で15分ぐらいです。
普通にスタジアムを見ながら歩けるので、試合がない日でもまず迷うことはないので安心してください(笑)
出口は進行方向前A/B側からが近いですよー!
バイエルン・ミュンヘンの試合チケットは無料乗車券は付いていない
ブンデスリーガ観戦通の方はよく知っていると思いますが、ブンデスリーガの試合チケットにはスタジアムまでの無料交通乗車券(KombiTicket)が付いていることが多いです(もちろん乗車エリアや条件はあり)。
シャルケやドルトムントもあります。
しかし…ドイツで一番有名で巨大なチームなのに…バイエルン・ミュンヘンの試合チケットには無料乗車券は付いていません!!!
Die Eintrittskarten und Dauerkarten der Fußballvereine enthalten keine MVV-Fahrkarten, da das Interesse der Münchner Fußballclubs an einer integrierten MVV-Nutzung nicht groß genug ist.
出典:MVV
試合のチケットが届いたときにKombiTicketの記載がないので「あれ…まさか?」と思ったのですが、バイエルン・ミュンヘンのホームページも凄い見たけど特にKombiTicketの記載はなく、MVVのホームページに「付いてません!」って書いてあります 😥
なので試合当日チケットを持っていても、電車の切符を買うことになります。
Ann
▼下記チームは往復の交通チケットがついてます▼
ミュンヘン中央駅(Hauptbahnhof)からのアクセス
ミュンヘン中央駅(Hauptbahnhof※ハウプトバンホフ。中央駅という意味)からは1本では行けないので、乗換が必要になります。
Uバーン(地下鉄)U5のNeuperlach Süd方面に乗り、Odeonsplatz駅で下車。そしてOdeonsplatzでU6に乗換、Fröttmaning方面行きに乗ります。
中央駅からFröttmaning駅まではたいだい20分程度です。
ミュンヘン中央駅(München Hbf)【U5(Neuperlach Süd方面】→オデオン広場(Odeonsplatz)駅【U6(Fröttmaning方面)】→フレットマニンク(Fröttmaning)駅下車
マリエン広場(Marienplatz)駅からのアクセス
ミュンヘン観光の目玉マリエン広場(Marienplatz)からアリアンツ・アレーナへ行く場合は、U6が通っているので1本で行けます。
乗換えがないのは楽で良いですよね♪
マリエン広場(Marienplatz)駅からFröttmaning駅までは約16分程度です。
マリエン広場(Marienplatz)駅【U6(Fröttmaning方面)】→フレットマニンク(Fröttmaning)駅下車
電車のチケット・料金
【ミュンヘン中央駅・マリエン広場駅~Fröttmaning駅】
- 片道券2.90€
- 一日券シングル6,70€
- 一日券グループ(5人まで)12,80€
Fröttmaning駅までの切符はミュンヘン中央駅からでもマリエン広場駅からでも片道券(Einzelfahrkarte)は2.9ユーロ。(Geldkarteなら2.8ユーロですが、日本在住の方は持っていないと思います。)
ミュンヘン市内、近郊の鉄道を管理しているMVVの切符はゾーン制なので、目的地のゾーンによって料金が変わります。なので同じゾーンならどの駅でも同料金です!
アリアンツ・アレーナの最寄り駅Fröttmaning駅はぎりぎり1ゾーンなので、片道券を買うなら1ゾーンの切符でOKです。そして必ず乗る前に打刻が必要なので忘れずに。
市内の公共交通機関に3回以上乗るなら一日券(Tageskarten)がお得
(上記の画像は2017年当時のものです)
試合当日アリアンツ・アレーナまで行く際に、一日スタジアムまでの往復しか公共交通機関に乗らない人以外だったら確実に一日券(Tageskarten)がお得です。
市内の電車(DB)・Uバーン・バス・トラムが当日~翌日朝6時まで乗り放題!
ミュンヘンの一日券もゾーンによって値段が異なります。ちょっと買うときに困ったのですが、一日券はなぜかゾーン名でなくエリア名でした。
4つのエリア名があるのですが、Fröttmaning駅は一番エリアが狭く安いInnenraum = weiße ZoneでOKです。
Innenraumエリアの一日券の料金は6.70€。
片道券×2枚と値段は1€も変わりません。
試合前にちょっと観光や試合後にホテルに戻る前にご飯を食べに移動することが多いと思いますので、絶対一日券はおすすめかと思います。
一回買っておけば都度切符を買う必要はないですしね。凄い人ごみのなか、試合後に駅で切符を買う必要もありません!
また2人~5人までだと一日券のグループチケット(Gruppen-Tageskarte)があります。同一行動であれば値段が少し安くなるのでお得です。
同じInnenraumエリアだとグループチケット料金は12.8€。
5人まで乗れるから本当にお得ですよ。私は2人だったのでこれを買いました。
このチケットはDBの切符自動販売機(赤色)やUバーンやトラム、バス乗り場にあるMVVの自動販売機(青色)で購入可能です。
私はDBの自動販売機で買いましたが、MVVの自動販売機で買うと機会が違うので紙の形などは違います。内容は一緒です。
日付が入っていれば刻印は不要ですが(gültig am 日付と書いてある)、入っていなければ乗る前に必ず刻印してください。
Ann
参考
MVV – Gruppen-Tageskarte MVV
まとめ
以上アリアンツ・アレーナへの行き方でした。
- Uバーン(U6)のFröttmaning駅で降りて、徒歩で約15分ぐらい
- 市内中心部から乗車券は片道だと1ゾーンの切符
- 一日3回以上公共交通機関(電車、Uバーン、バス、トラム)に乗るなら一日券がお得!
てことでした★
それではー(=゚ω゚)ノ
アリアンツアレーナでの荷物検査のことや荷物預かり所、帰りのプチ裏技?など書きました!
▶ バイエルン・ミュンヘンの試合観戦時の注意点inアリアンツ・アレーナ
\バイエルン・ミュンヘンは公式サイトからチケットを取るのはなかなか非会員には難しいので、取れないチケットは定価より割高になるけどチケット流通サイトなどに頼むのも手です。(背に腹は代えられないときはこの方法)/
- 世界最大のチケット流通サイト『viagogo』
- 日本語での丁寧なサービスとチケット提供率がウリの『スポーツイベント365』
- 大手現地オプショナルツアー会社『VELTRA(ベルトラ)』